大きく輝ける存在で
ありたい。

企業理念

企業理念

有限会社大輝工業 ...

集団就職で沖縄から東京に出た若者が、海のない長野に移り住んで鉄骨加工の仕事一筋に。
そして36歳のときに独立し、日本の街づくりに生涯を捧げる決意を固めました。

自分に未来を託してくれた仲間たちがいつまでも輝ける会社にしていこうと心に誓い「大輝工業」と名付けました。

現在、現会長から新社長へ世代交替を進める中でも、創業当初の理念を大切にし、社会に貢献し続けることを目指してまいります。

A young man who left Okinawa for Tokyo as part of a group job search was recognized for his character and moved to landlocked Nagano, where he devoted himself to welding work.
He then went independent at the age of 36, and resolved to devote his life to building cities in Japan.

He vowed to make the company a place where his colleagues who had entrusted their future to him could shine forever, and named it "Daiki Kogyo."

Even as we move forward with the generational change from the current chairman to the new president, we will continue to cherish the original philosophy of our founding and aim to continue contributing to society.

Message

亀井 𠮷雄

代表取締役会長

会社は人あってこそ。
人を大切にするのは会社の責任です。

「会社は人間だ」。これが私の信条です。

集団就職で沖縄から東京の建設会社で働き始め、溶接などの資格を取得しながら腕を磨いていましたが、たまたま同じ現場になった長野の建設会社の監督に誘われ、長野へ移住し、やがて独立して大輝工業を立ち上げました。
初めての土地への移住は不安もありましたが、一生に一度の決断をし、新しい生活に胸を膨らませながら長野にやってきたことを昨日のことのように思い出します。

会社を始めたときも若い職人たちと協力して小さな建物の施工から始め、技術を高めていくことでより大きな建物にも携わるようになりました。
40年以上も会社が成長し続けられたのは従業員の頑張りのおかげと考え、従業員の安全と安心を最優先にし、作業環境や社内制度の充実を進めてきました。
今後は新しい社長のもと、新しい時代にふさわしい会社へと進化していくことを見守りながら、従業員が輝ける会社になるよう尽力してまいります。

倉澤 清志

取締役社長

次の40年、
そして百年企業を目指します。

現会長が四十年以上にわたり築き上げてきた大輝工業を引き継ぐにあたり、その責任の重さに身の引き締まる思いでおります。これまで培われてきた会社の精神を守りつつ、新たな時代を切り開いていくため全力を尽くす所存です。

創業よりこれまで、さまざまな社会情勢の変化にも対応しながら成長を遂げてまいりましたが、現在は少子高齢化による働き手不足の問題をはじめ、乗り越えるべき新たな課題が浮上しています。 このような状況下においても、従業員が安心して働き続けられる環境を整え、社員教育のさらなる充実を図ることで、一人ひとりが誇りを持って働ける会社を目指します。また、地域社会の発展にも貢献すべく、努力を惜しみません。

まだまだ経営者として学ぶべきことが多い身ではありますが、企業の成長と従業員の幸福を両立させ、持続可能な社会に貢献できるよう邁進してまいります。

Philosophy

value
VALUE

私たちが提供するモノ

建物全体を支えるのは基礎や柱ですが、梁には柱同士をつないで強度を高めたり、屋根や床を支えて建物全体の変形を防ぐなど、大きな建造物には欠かせない役割を持っています。
建物が完成すると見えなくなりますが、だからといって手を抜くと建物が傾いたり、災害時に中にいる人が危険になる可能性もあります。
見えないからこそ安全には徹底してこだわっており、「安全なのが当たり前」「誰も気にしないで過ごせる」ことが私たちの使命であり、誇りであると考えます。

While the entire building is supported by the foundations and pillars, beams have an essential role in any large structure, connecting the pillars to increase strength and supporting the roof and floors to prevent the entire building from deforming.
They are invisible once a building is completed, but cutting corners could cause the building to lean or put the people inside in danger in the event of a disaster.
Because they are invisible, we are extremely particular about safety, and we believe that "safety is a given" and "someone can live there without worrying" is our mission and our pride.

CULTURE
CULTURE

技術向上を目指す

溶接は職人の仕事でもあり、速く、美しく、正確に仕上げるには経験を重ねるしかなく、近道はありません。
新人が空き時間に工場で練習することもあり、ベテランがコツを教えたり、技術を競い合う光景も見られます。
高い技術で作られた梁は建物の安全性に直結し、お客様の満足と信頼にもつながり、安定した受注と自らの待遇へと還元されていきます。
「技術者として上を目指して極めたい」「自分たちの技術で会社を支える」「日本の街の景色を支えている」ことを誇りに、今日も腕を磨き続けています。

Welding is a job for craftsmen, and the only way to finish quickly, beautifully, and accurately is through experience - there are no shortcuts.
Newcomers sometimes practice in the factory in their free time, and you can see veterans teaching them tricks and competing with each other in technical skills.Beams made with high skill are directly linked to the safety of buildings and also lead to customer satisfaction and trust, which translates into stable orders and favorable treatment for the workers themselves.
"We want to aim high and become masters as engineers," "We support the company with our skills," and "We support the landscape of Japanese cities," are the pride of the workers, and they continue to hone their skills today.

Company overview

会社名
有限会社 大輝工業
電話番号
026-221-9261
ファックス番号
026-221-9262
代表者
代表取締役会長 亀井吉雄
取締役社長 倉澤清志
事業内容
建設用鉄骨梁の組立て・溶接・仕上げ
取引先金融機関
八十二銀行
主要取引先
株式会社角藤
所在地

(事務所)〒381-0022長野県長野市大字大豆島1670

(作業所)〒382-0800長野県上高井郡高山村大字高井6100番地12
株式会社角藤 日滝原工場内

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

PAGE TOP